本文へスキップ

TEL. 042-759-7440

〒252-0231 相模原市中央区相模原6-24-14光南ビル

MWE2022 展示物 フライヤーダウンロードページ

MWE2022閉展のご挨拶

 本年もMWE2022の弊社ブースへお越しいただき誠に有難う御座いました。お陰様で本年も例年通り盛況の内に最終日を迎えることが出来、ここに改めましてお礼申し上げます。さて、資料やフライヤーのお取り忘れ防止として、このようにHP上でMWEに展示しておりました製品のフライヤーをダウンロードするためのページを作成致しました。お取り忘れしていた物があればご自由にダウンロード頂き、ご検討頂ければ幸いです。

 システックリサーチインクでは最大60GHzまで、貴社のご要望に合わせてフルオーダーメイドで発振器、周波数コンバータ、RF変復調器、又はそれらの複合RFサブシステムとして国内設計国内製造を神奈川県相模原市にて営業しております。ご相談、ご検討のご依頼をお待ちしております。

MWE2022 展示物

※画像をクリックでPDFタブを開きます。各ブラウザで表示されたPDFビューワからDL下さい。

10GHz Signal Souce

 超低位相雑音の10GHz PLOです。1kHz offsetで実力値-124dBc/Hzを実現しておりデジタルPLL式発振器としては随一の性能を持っています。シンセサイザ化も検討可能です。

Digital Mod n' DeMod Board

 データ等の信号をIF信号に変換、又はIF信号をデータ等の信号へ変換するモデムボードです。本ボードは開発器で誤り訂正、等化器、マルチパスキャンセラ等を搭載しております。ご希望に合わせて設計致します。

LowG SynthesizerCtoX

 NEL社のLowG TCXOを搭載したC-Band to X-Bandシンセサイザです。振動に強い水晶発振器を内蔵しており、内部にゲル等のショックアブソーバーを持たないにも関わらず耐振性能を向上させたシンセサイザです。

Su n' PLSS SMD OSC

 表面実装型PLO、シンセサイザです。ターンキーに優れるPLSSシリーズの場合は面倒なプログラミングは不要で電源ON後、素早くご指定の1波を出力します。Sμ(サブマイクロ)シリーズは外部からのプログラミングでご指定の周波数可変を実現します。どちらのシリーズも基準周波数内蔵/外部同期を選択可能です。

ULPN Multiple Freq Reference

 完全同期した1GHzからオクターブで8GHzまでの出力を持つコムジェネレータです。


共同出典しておりましたNEL Frequency Controls,INC.,はこちら

NEL Frequency Controls,INC.,の製品は日本代理店株式会社三ツ波社へお問い合わせください。

バナースペース

株式会社システックリサーチ インク

〒252-0231
相模原市中央区相模原6-24-14
光南ビル

TEL 042-759-7440
FAX 042-759-3234